2012年12月06日

伊勢神宮参拝 絵巻画材の清祓い 7

さて、翌朝29日、紅葉盛りの神宮美術館へお邪魔しました。

115.JPG




120.JPG




122.JPG

美術館入り口、エントランス付近




127.JPG

 珍しい四季桜が満開



128.JPG



内宮正式参拝の前に美術館にお邪魔したのは、思いもしなかったご高配を戴いたからでした。

この春に、歌会始“岸”記念展に出品させていただいた作品【IN THE LIGHT】と、一昨年に院展に出品した、伊勢神宮の伝統行事をテーマに描いた【お田植え祭り】を、神宮徴古館に奉納させていただいたその顕彰をしてくださったのです。

これまでにも、春の院展出品作品【倭姫命】をご奉納させていただきましたし、神宮の成り立ちと、常若の精神にかなった一連の作品を神宮徴古館に奉納させていただきたい思いをかなえていただいておりました。

さらに第62回式年遷宮を記念して、古事記上代編を絵巻物に描く、【日本神代絵巻】と遷宮の行事をテーマとした【式年遷宮絵巻】とを描いていささかなりとも神宮に貢献させていただきたいと願ってこの度の、画材清祓いをお願いしたわけです。

神宮側は其のことをお慶びくださって、このようなご高配をしてくださったのです。



002.JPG

 賜りました感謝状です




140.JPG

神宮司庁文化部部長 松井様より



141.JPG




146.JPG








posted by 絵師天山 at 06:00| Comment(5) | 伊勢神宮奉納記念展
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: