スマートフォン専用ページを表示
絵師 高橋天山ブログ
日本画家、高橋天山が語る、日本伝統文化とは?
大和絵の真髄は常若の心
日本神代絵巻 伊勢神宮式年遷宮絵巻制作記
<<
伊勢神宮参拝 絵巻画材の清祓い 5
|
TOP
|
伊勢神宮参拝 絵巻画材の清祓い 7
>>
2012年12月05日
伊勢神宮参拝 絵巻画材の清祓い 6
来年の遷宮に向けて緒準備は着々と進んでます。
どこまでも美しい紅葉
おかげ横丁も日没間近で店じまい・・・・
【伊勢神宮奉納記念展の最新記事】
正論より
神宮徴古館リニューアル
続いている式年遷宮
続いている式年遷宮
神宮への奉納
posted by 絵師天山 at 06:00|
Comment(0)
|
伊勢神宮奉納記念展
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
リンク集
日本の名画家100選
絵画豆知識 無料メールマガジン
高橋天山ホームページ
にほんブログ村
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/16)
あはれをかしの物語展
(12/05)
あはれ・をかしの物語展
(12/04)
あはれ・をかしの物語展
(12/04)
あはれ・をかしの物語展
(12/03)
あはれをかしの物語展
タグクラウド
みちのく
古事記
小堀桂一郎
源氏物語
菱田春草
カテゴリ
装束
(9)
高嶺の花
(14)
菱田春草
(56)
伊勢神宮
(5)
日本画の真髄
(30)
天山作品紹介
(29)
院展
(22)
アトリエ天山からのお知らせ
(67)
古事記1300年
(30)
伊勢神宮奉納記念展
(32)
歴史の真実
(50)
百人一首
(100)
理想美術館
(14)
日本ならでは
(16)
聖徳記念絵画館
(7)
三越特選画廊4回目の個展
(0)
あはれをかしの物語展
(13)
RDF Site Summary
RSS 2.0