
平野啓子語りの世界
会場景として拙作映像が使用されます。
いずれも昨年の個展出品作品。
歴史を彩る五作品です。
【なよ竹のかぐや姫】

【羽衣】

【うたたねの】 式子内親王
うたたねの明けの袖にかはるなりならす扇の秋の初風

【衣通姫】 (そとおりひめ)
花ぐわし桜の愛でこと愛でば早くは愛でず我が愛づる子ら

【うつそみの】 大津皇子の屍を二上山に移し葬る時に大来皇女の哀傷みて作らす歌
うつそみの人なる吾や明日よりは二上山を兄弟と我が見む

【天山作品紹介の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |